こんにちは!ティーンズスタッフの小田です!
今回は調理体験の様子をお届けします♪
毎年秋になると気になる物があります。
それは・・
秋の味覚の一つ、「月見バーガー」です(^O^)/
某ハンバーガー店の人気メニューなのですが、美味しいのでティーンズでもそれを作っちゃおう! と言う事で、本家に負けない絶品バーガーをみんなで作りました♪
早速その様子をご覧ください(^^)/
まずはハンバーグ作りから
具材となる玉ねぎの皮をむき、最初は適当な大きさに切ります
ここから玉ねぎをみじん切りにしていきます
この道具を使うと簡単にみじん切りにする事が出来ます
あっという間に玉ねぎのみじん切りが出来ました
やってみるととっても楽しいです
ひき肉に玉ねぎのみじん切り、割り入れた卵、パン粉を入れます。
袋に入れてよ~くこねます
更にこねます
間にはさむレタスをちぎります
バンズの表面を焼きます
そして、月見バーガーに欠かせないのはこれ
目玉焼きです
1つだけ失敗したのがありますが、味に変わりはありません!(笑)
ハンバーグの形を作って焼いていきます
上手
ハンバーグはケチャップとソースで味付けをしました
あとははさむだけ
この他にチーズも加わります
ハンバーガーとポテト、レタス、残ったハンバーグを添えました
美味しそう
「いただきま~す」
本家にも引けを取らない美味しさで、みんなあっという間に平らげました♪
月見バーガー、大成功です