こんにちは!ティーンズスタッフの小田です!
長かった夏休みも終わり、学校が始まりました(ー_ー)!!
今回は、夏休みのティーンズの様子を振り返ってみたいと思います♪
それではどうぞ!
ティーンズルームに入ってすぐに目に飛び込んでくるのがこれ。
ティーンズ丸の大漁旗のついた船が海に浮かび、カモメも飛んでいます![]()
活動中の工作で作りました![]()
他にもいろいろな物を作りましたよ~
こちらはペットボトルとお花紙を使った工作です![]()
かわいいお魚ができましたよ~![]()
さて、今度は絵具を使った工作です![]()
三角に折った障子紙に好きな色をつけていきます![]()
すると・・・
模様ができました~![]()
これも楽しかったね![]()
こちらはぽっかぽっか堂にて、買い物体験の様子です![]()
ティーンズで作った炭治郎と禰豆子もいます![]()
これも頑張って作ったね~![]()
大変だったけど楽しい思い出です![]()
こちらは壁面装飾作りの様子![]()
これも絵具を使った作品作りです。
箱に丸く切った色画用紙を置き、その上で絵具のついたビー玉を転がしていきます![]()
すると・・・
本物のヨーヨーそっくりな模様ができました~![]()
どんな模様ができるのかは予測不能![]()
これも楽しい工作でした![]()
8月の壁面装飾のテーマはズバリ「みなとまつり」![]()
今年は残念ながら新型コロナの影響でみなとまつりが中止になってしまいました![]()
だったらせめて気分だけでもみなとまつりを味わおう
という事でティーンズルームに「みなとまつり」を持ってきました![]()
ヨーヨーの他にもわたあめや金魚すくいの屋台、そして空に大きな花火を作りました![]()
来年は本物の「みなとまつり」が開催されるといいね![]()
こちらはティーンズの庭にある菜園の看板制作![]()
その名も「ティーンズ菜園」(そのまま)
ここで採れたレタス、トマト、きゅうり、いんげんはサラダや調理体験の材料にして、みんなで美味しく食べました![]()
こちらはその一例、トマトジャム作りです![]()
ティーンズ菜園で採れたトマトを湯むきして砂糖、レモン汁と一緒に煮詰めていきます![]()
リッツに乗せておやつに食べました![]()
美味しく出来て、大成功でした![]()
これらの他にも、おでかけやプール活動、お楽しみ会など、たくさんの活動や行事を行いました![]()
コロナでなかなか自由に活動できない時もありましたが、みんな元気に楽しく夏休みを送ることができました![]()
今後も引き続き様々な活動を通して、いろんな事を学んでいきたいと思います![]()
以上、ティーンズの夏休みでした![]()



































blog

