こんにちは!ティーンズスタッフの小田です!
1月といえば、こま回し・羽根つき・福笑い。。そしてたこ上げですね!
そこで、ティーンズでは先日の調理体験で、たこ上げならぬ、たこ焼き作りを行いました~♪
その様子をご覧ください!
まずは、たこ焼きには欠かせないネギを切っていきます![]()
H岳くん、とても慣れた手つきで切ってますね![]()
K一くん、K大くん、D祐くんもネギ切りに挑戦![]()
みんな上手だよ![]()
そして、たこ焼きにこれは絶対欠かせません![]()
メインのたこをキッチンばさみで切っていきます。
これがなかったらただのネギ焼きになってしまいます![]()
そして、ボウルにたこ焼きの粉を入れ、卵を割って入れます![]()
よ~く混ぜます![]()
さあ、いよいよ「焼き」に入ります![]()
まずは生地を流していきます![]()
そしてそこにメインのたこを入れます![]()
そして、先ほどみんなで切ったネギも投入![]()
さらに揚げ玉、紅ショウガも入れてくるくる回しながら焼いていきます![]()
これが一番楽しい所![]()
おいしそうです![]()
![]()
焼きあがったものから引き上げていきます![]()
ソース、マヨネーズ、かつお節をトッピングしたら、
ヘイお待ち![]()
特製たこ焼きの完成やで~![]()
![]()
「いただきま~す
」
おいしい~![]()
みんなおかわりをして食べていました![]()
食べ終わったら後片付け![]()
洗い物はみんな普段から行っているのでお手の物です![]()
以上、たこ上げならぬ、たこ焼き作りの現場からお届けしました~![]()


























blog

