こんにちは、スタッフの小野寺です☻
本日行われたアートワークショップの模様をご紹介しますね☆
先月10月27日~31日の期間アート事業「OrangeCanvas」で制作した作品を
展示したリアスアーク美術館の「新!方舟祭2016」も終わって一区切りし、
これからのアートワークショップというのを考えた時に、
“個々の成長”、“アーティストの誕生”の二点に重点を置き、
舵を切っていこうじゃないか!という結論に至りました。
流れとしては、全体のアートワークショップ(※手法を決めない画用紙への描画です。)を通して再度、一人一人の特徴というものを捉え、そこから個別にアートワークショップの内容を企画し、期間を定めずに長期のスパンで実行していくというものでした。
というわけで、早速本日も始めます。
午前中は小学生~高校生までのオレンジキッズ、オレンジティーンズ、オレンジハイティーンズがアートワークショップを行いました。
K庸君です。
ヤミヤミというキャラクターを何度も何度も描き直しながら4枚目で
納得がいく作品ができました!
好きなところに集中している時の姿は圧巻です。
H輝君です。
色えんぴつを何本も持ち、幾重にも画用紙の画面の上を走らせました。
幾重にも幾重にも重なったその様はしだれ柳のような繊細さを思い出しました。
K大君です。
K大君は本日個別メニューでフィンガーペインティングにチャレンジしました!
写真の通り、自分の両手が道具なのです。
はじめは筆を使ってキャンバスに描いていましたが、
段々とエンジンが掛り、後半はまさしく両手を使って大胆に描いていました!
T海です。
席につくや否や、誰よりも真っ先に
筆も取り絵具を使って画用紙に描き始めました。
暗号のような文字は現場にいた大人には分かりませんでしたが、
最後にはっきりと「NHK」と書いているところを見ると
何か答えが出そうでしたが、結局謎のままでした。
M矢さんです。
元々イラストを描くのは得意中の得意で、
今日もキャラクターの名前が本人の口が出たと思うと、
画用紙を横にして!すらすらすらすら~とイラストを描いてくれました♪
どうして横に描けるのか、こちらも謎に包まれたままです。
T也君です。
T也君も個別メニューで、今日は紙粘土を使った立体造形にチャレンジしました。
はじめ、すいとんをつくるが如く、ぶつっ、ぶつっと幾つかの塊を作ったかと思えば、
またそれらを合体させ、今度は一回目よりも細かく分けて行き、
最後はやっぱり合体させていきました!
Y将君です。クリスマスに因んで画面いっぱいにクリスマスツリーを描き、
靴下や星飾り、スティックなど飾り付けをしていきました。
K輝君です。
本当に本人が描いた作品とその場にいた全員が納得できるような絵を描いてくれました!
ピース!
というわけで電光石火勢いで午前の部が終わり、
午後の部突入です。
午後は大人チームのオレンジエッグです。
R希君です。F20号のキャンバスにフィンガーペインティングの手法を使って
アクリル絵の具を使って描いていきました。
今日のR希君はいつもとは違ってスタートが俄然早く、
この日は4枚完成させました。
M紀さんは以前にも経験した丸ペンを使って
サンプルのイラストを参考にイラストを描いていきました。
描きながら感覚を思い出し、2時間集中して描きました。
Mさんも同じくペン画でjす。
はじめガイコツをモチーフに描いてましたが、
キャラクター画を描きたいということで、
後半はキャラクターにチャレンジしました。
Eさんです。
今日はF12号のキャンバスを使い、
アキーラというアクリル絵の具と油絵の中間にあたる絵具を使って、
されにグレーズという手法を使ってたくさんのハートを描きました。
K生君です。モチーフは恐竜です。
恐竜といえば、ゴジラです。ゴジラと言えば新ゴジラなんです。
ブラックとブルーを混ぜたアクリル絵の具を何度も何度も重ねて
描きます。そのK生君の独特のタッチが細かいゴジラの質感を生み出し、
生きているような感覚を覚えます。
T生君です。
モチーフは怪獣です。
ガニラ、モグ、ガルバンだそうです。
皆さんお分かりでしょうか?
この世界観にいつも圧倒されるのです。
というわけで本日のアートワークショップは終わり!
次回は12月17日です!
またご報告します!