こんにちは!ティーンズスタッフの小田です!
昨日、ティーンズでは調理体験を行いやきそばを作りました~♪
今話題の「鬼〇の刃」のごとく、頼もしいティーンズの柱達が、おいしいやきそばを作るべく「全集中」いたしました~^^
さっそくその様子をごらんください!
まずはこちら、キャベツ柱の面々![]()
やきそばに欠かせない大量のキャベツを次々にちぎっていきます![]()
こちらはその他、野菜斬りの面々![]()
そして、こちらもやきそばには欠かせない、もやしも投入します![]()
最後に斬るのはこちら、お肉です![]()
一通り、具材はそろいました![]()
いよいよ焼いていきます![]()
まずは野菜から![]()
野菜がしんなりしたら、お肉、そして麺を投入し、ソースを入れて更に焼いていきます![]()
いいにおい!![]()
そしてこちらは最終兵器の目玉焼きです![]()
これをやきそばの上に乗せます![]()
できました~
目玉焼きを乗せた「横手風やきそば」の完成です![]()
横手といえば秋田。秋田といえばなまはげ。なまはげといえば鬼。
これを喰らいます
まさに「鬼〇の刃」やきそば![]()
「いっただきま~す
」
とっても美味しくできました~![]()
3杯おかわりをしたお友達もいました![]()
今回も調理体験に全集中したティーンズでした![]()
























blog

