こんにちは!ティーンズスタッフの小田です!
今年のお正月どのように過ごしましたか??
ティーンズでは、去年の暮れから1月の壁面装飾作りを着々と行っており、休みが明けて活動始めからはお正月ムード満載の部屋で過ごせております(*^^*)
早速制作風景と出来上がった作品達をご覧ください!
まずはこちら![]()
すでに出来上がった物ですが、門松です![]()
いつか何かに使おうと取っておいた大量のトイレットペーパーの芯を使用しました![]()
それに折り紙を貼って門松の形に切りました![]()
それに色々な装飾を施して完成です![]()
雰囲気が出ています![]()
続いてはこちら![]()
もはやティーンズ壁面装飾の代名詞とも言える「お花紙作り」![]()
もうみんなお手の物。慣れた手つきでどんどん作っていきます![]()
これで何を作っているのかというと・・
今年の干支、寅です![]()
しかもかなりデカいです![]()
壁に飾ると、さらに迫力が増します![]()
その下には11月の壁面装飾「七五三」の時に建立した古町神社も見えます。
その為か、何だか神々しく、あらゆる災いから守ってくれそうな気さえします![]()
![]()
そしてこちらはH岳くん![]()
白い布に黄色い絵の具で色を付けていっています![]()
乾いたらその上に黒いペンで線を書いていきます![]()
K大くんとても上手です
トレーナーのピカチュウと少し被ってますが(笑)
そして・・・
先ほどの巨大寅にくっつけると、「寅舞」の寅が出来上がりました~![]()
みんなが作った門松も飾りました![]()
門松がとても小さくみえますね![]()
鳥居の下に、松の木もあしらいました![]()
じつはこの松、去年の秋からずっと再利用してきたもの(笑)
9月には柿の木・10月にはハロウィンのカボチャの木・11月にはモミジの木・12月にはクリスマスツリーとずっと活躍し続けている木なのです![]()
お疲れさまです![]()
こちらの立派な宝船![]()
![]()
これはじつは・・・
クリスマスの時に作ったサンタのそりでした![]()
これも再利用です![]()
次はこちら、K一くんが作っているのは・・・
鏡餅でした![]()
こちらもめでたい感じがよく表れています![]()
そして、H弥くんが色鉛筆で塗っているのは・・・
「賀正」という文字と、今年の西暦「2022」でした![]()
なんだかおめでたいものをたくさん盛り込んだみたいですが、きっと今年はたくさん良い事があるのでしょう![]()
以上、お正月感満載のティーンズルームからお届けしました~![]()























blog

