こんにちは!
スタッフの小野寺です☺
今日はお馴染み木曜エッグの日です♪
今日の木曜エッグの活動メニューは、
am/調理体験(シチュー)
pm/新聞バッグ制作
です☆
というわけで今日もやってみよっ!
今日の調理体験の献立はシチューです。
まずは、具材の野菜とお肉を切っていきます。

Mさん。
玉ねぎをとても慣れた様子で
スムーズにサクサク切っていきます☆

T生くん。
じゃがいもの皮むきはT生くんの十八番です☆
まで(宮城の方言で“丁寧”という意味)にやります!

一通り皮むきをした後に、豪快にカットしていきます!

T希くん。
初めて鶏肉のカットにトライです!
臆することなくスタッフの指導のもと攻めの姿勢で
鶏肉をカットしていきました!
初めてにしてはとても上手に切ることが出来ました☆

K生くん。
K生くんも鶏肉のカットにはじめてのトライです。
K生くんも男気全開の攻めの姿勢に鶏肉をガツガツ切っていきました!

T希くん。
さぁ!具材を一通りカットした後は炒め作業に入ります!
まずは火が通りにくいお肉から炒めていきます!
炎の料理人の如く油のハネにも負けずガンガン炒めていきます!

Eなさん。
お肉を炒めた後はALL野菜投入です!
鍋の底が焦げないように気を付けながらひたすら手を動かしていきます!

Mさん。
炒めたら水をはって、
グツグツと煮込んだら、
しっかり灰汁を地道にとっていきます!
この作業がとても大事なんです!

さぁ!味の決め手シチューのルーを投入します!
今日はなんと二種類のルーをブレンドします!
おいくな~れ~✨
おいしくな~れ~!!!!

みんなで協力してお料理すれば、はい!あっという間に完成です!
K生くんの「いただきま~す」の号令で一同おいしく頂きました!
みんなで作ればおいしいんです☺
というわけで、お昼を挟み午後の部スタートです!

午後は新聞バッグ制作に取り組みました👍
今後もいろいろとアイディアを出し合いながら
組み立てていきたいと思います!!!
久しぶりの朝からの積雪で出鼻をくじかれる思いでしたが、
みんな顔を合わせればいつも通りのオレンジエッグ☆
継続こそ力でやっていきたいと思います。
それではまた!!!





blog

